2016.04.28
入園式
4月から孫のゆずきが幼稚園生になった。
入園式当日は雨が降り、0歳児を連れて行くのは大変だ
ということで
下の子はパパとお留守番。
3歳をすぎてしっかりしてきたなぁと思っていたので
まさかこんなにおお泣きするとは!!

「ママぁ~どこ~?」
不安げな表情がなんとも言えません

「ママの所行く~、エ~ンエ~ン、ママ~」
大丈夫よと先生がなだめるが・・・

「ヤダヤダ!!もうおうち帰る~!!」
入園式が終わるまで泣いていたらしい。
これから毎日通園できるのか心配していました。
その頃、パパとお留守番していた妹は遊び疲れて、
こんな感じでお昼寝中

帰宅後パパが「幼稚園どうだった?」と聞いたら
「うん!楽しかった!!」
そっか、楽しかったんだ♪良かったね。
入園式当日は雨が降り、0歳児を連れて行くのは大変だ
ということで
下の子はパパとお留守番。
3歳をすぎてしっかりしてきたなぁと思っていたので
まさかこんなにおお泣きするとは!!

「ママぁ~どこ~?」
不安げな表情がなんとも言えません

「ママの所行く~、エ~ンエ~ン、ママ~」
大丈夫よと先生がなだめるが・・・

「ヤダヤダ!!もうおうち帰る~!!」
入園式が終わるまで泣いていたらしい。
これから毎日通園できるのか心配していました。
その頃、パパとお留守番していた妹は遊び疲れて、
こんな感じでお昼寝中

帰宅後パパが「幼稚園どうだった?」と聞いたら
「うん!楽しかった!!」
そっか、楽しかったんだ♪良かったね。
スポンサーサイト
入園式の話をするといまだに『ゆずちゃん、ずっと泣いてたのー』と笑いながら話すよ。今朝も別れ際泣いてたけど、後から聞いた話では涙は出てなかったらしい(笑)今日はお弁当も完食したし、慣れてきたみたい。来週は参観日があるので、後日様子を報告します。
娘へ
ちゃんと自覚しているんだね(笑)
まぁ何をしても可愛いお年頃だから、入園式のおお泣きも
いい思い出になるよね。
遠足や参観日と行事が多くなるね。
なかなか手伝いに行かれなくてごめんね。
また二人に会えるのを楽しみにしています。
まぁ何をしても可愛いお年頃だから、入園式のおお泣きも
いい思い出になるよね。
遠足や参観日と行事が多くなるね。
なかなか手伝いに行かれなくてごめんね。
また二人に会えるのを楽しみにしています。
Trackback
Comment